トップページ設置。


連休中の帰省中の時間を利用して、ようやく今ここにトップページを設置。
マスクアルファのソフトのページやこの日記とも相互にリンクを貼りあって、ようやく形だけはサイトの形式に。
のんびりしすぎだろう‥‥。


もっともソフトウェア公開用のページも作らなきゃいけないんですけどね。
これはまぁ、次の公開ソフトが出来てからでも、いいかな?とか。


ところで、「SSTP-Viewer's STREET」こと、「えすぶいあとち」ですが、
一応、新しいデザインに合わせてデザインの更新してます。もっとも、アーカイブの内容は全く変更をしていないので、その辺ご了承おねがいします。
(いい加減内容が時代遅れなのも重々承知していますが‥‥)

何をしているか。


ボトムアップ方式によるサイト復旧。

  • 配布するツールを作る。
  • ツールの配布ページを作る。
  • ブログを用意する。 (←いまここ)
  • ソフトウェア公開用ページを用意する。
  • トップページを用意する
  • サイト復旧ばんざーい。


‥‥が、なんか配布ページ作ったあたりで力尽きた。


いや、別に特に問題があるわけでもないのですが。


なんというか、昔ほどサイトにこだわりが無くなったと言うべきか。
昔はサイトも「自分を表現する一部」としてわりと頑張っていたんですけど

最近だとあくまで、単なる「自分の作ったものの置き場所」でしかない、っていうそんな感覚ですね。


まぁ気長に。

「マスクアルファ」 Ver1.0.1

サイト復帰第一段階として、ミニツールを公開。
(あまり大掛かりなツールだとサイト復旧までに心が折れるw)


「マスクアルファ」です。
http://sakura.nanika.jp/software/maskalpha/


マスクアルファはグラフィックツールで
マスク画像と透過画像(アルファ値付き画像)とを相互変換するツールです。
マスクとアルファでマスクアルファ。


マスク画像というのは元々ゲームとかで使われていた白黒画像で黒部分が透過色を表しているあれです。


昔はわりと一般的だったと思うのですが、最近は透過情報をサポートした画像データ(透過PNGとかTGAとか)が使えるライブラリも増えたので、最近は見なくなりました。

でも、使う側的には透過画像が確かに便利ですけど、画像を作る側としてはお絵かきソフトの灰色の市松模様で透明度を感じるより白黒の画像の色で透明度を見分けたほうがなにかと便利ではありませんか?
‥‥という個人的な思考の結果生まれた変換ツールです。


もちろん、逆に、マスク画像を使うソフト*1用の画像を、透過画像ファイルの絵から作成したいっていう用途にも使えます。


お役に立てれば幸いです。

*1:たとえばシムピープルのオブジェクト画像とか、「伺か」のシェルのPNAファイルとか

このブログは現在更新されておりません。


(2010年3月記載)
当ブログは長期休載をしていました。具体的に言うと、

  • はてなダイアリ→
  • 自サイトのブログ(サーバトラブルのためデータ消失)→
  • (空白期間)→
  • はてなダイアリ

という流れになります。
(このページ自体は空白期間に出来ています。)


そのため、ここから過去の記事は一気に2005年くらいまでさかのぼりますし、
ブログ的にも繋がっていないでご留意ください。


サイト復旧にあたり、これら記事をどう処置するかを、考えたのですが
まぁ、そんな黒歴史でもないし消すまでも無かろうという考えです。